ブログ

2023.12.25

分身ロボット「OriHime」

 

12/21(木)、分身ロボット「OriHime」の説明会を行いました。

 

 

 

OriHimeは、株式会社オリィ研究所が開発・提供する遠隔操作可能なロボットです。

 

病気や障害、または時間的な制約で移動が困難な方も、

OriHimeを通じて、自宅にいながらスマホやPCを使い接客などをすることが可能となります。

 

今回の説明会は、静岡県の事業の関連で実現しました。

 

ユニバーサル就労支援センター内と静岡県庁に配置されているOriHime操作の実演のあと、

センターの利用者さんたちも実際に操作を体験させてもらいました。

 

みなさん、とても上手!!

 

 

支援員も新しい働き方に興味津々でした。

 

2023.12.25

富士信用金庫様、明治安田生命保険相互会社様より、食料のご寄付をいただきました

 

富士信用金庫様、明治安田生命保険相互会社様より食料の寄付がございました。

両社社員の方々がたくさんの食料寄付をしてくださいました。

生活にお困りの方へ有効に使わせていただきます。

 

 

また、当センターでは引き続き食料の寄付を募集しております。

ご自宅にある、不要な食料を寄付してください。

お待ちしております。

2023.12.21

望月徹也様より食料のご寄付をいただきました

望月徹也様よりお米をご寄付いただきました。

ありがとうございます。

 

 

このたびご寄付いただきました食料品は、

富士市ユニバーサル就労支援センターにてお預かりし、

生活にお困りの方の自立支援のために大切に利用させていただきます。

ありがとうございました。

2023.12.15

情報誌「はたらくきずな 24号」が発行されました

 12月15日に情報誌「はたらくきずな」の最新号が発行されました。

今回の内容は、

 ・ 第4回富士市ユニバーサル就労協力企業会

 ・ 新規パイロット事業所紹介

ぜひご覧になってください。

富士市は働きたい人みんなが働けるまちを目指しています!

2023.12.12

新橋製紙株式会社様よりトイレットペーパー等のご寄付をいただきました

新橋製紙株式会社より、トイレットペーパーやぺーパータオルをご寄付いただきました。

ありがとうございます。

 

 

このたびご寄付いただきましたお品物は、

富士市ユニバーサル就労支援センターにてお預かりし、

生活にお困りの方の自立支援のために大切に利用させていただきます。

ありがとうございました。

2023.12.08

和堂会様より食料のご寄付をいただきました

 

和堂会様より食料のご寄付をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

このたびご寄付いただきました食料品は、

富士市ユニバーサル就労支援センターにてお預かりし、

生活にお困りの方の自立支援のために大切に利用させていただきます。

ありがとうございました。

2023.12.07

ジヤトコ株式会社様より食料のご寄付をいただきました

ジヤトコ株式会社より食料のご寄付をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

このたびご寄付いただきました食料品は、

富士市ユニバーサル就労支援センターにてお預かりし、

生活にお困りの方の自立支援のために大切に利用させていただきます。

ありがとうございました。

2023.12.01

11月視察来訪

 11月は、飛騨市、塩尻市が富士市ユニバーサル就労支援センターに視察に訪れました。

 

富士市がユニバーサル就労推進条例を制定した経緯や、具体的な支援についての説明の後、

富士市生活支援課職員らと質疑応答や意見交換が行われました。

 

富士市ユニバーサル就労推進事業は、全国の自治体の関心を集め、行政視察が相次いでいます。

 

2023.11.24

第4回ユニバーサル就労協力企業会を開催

 

1117日、富士市交流プラザ2階多目的ホールにて、『第4回ユニバーサル就労協力企業会』を開催し、

36社の協力企業様にご参加いただきました。

 

 

富士市副市長のあいさつに続き、第1部は、静岡産業大学の川端奈津子准教授をお招きした基調講演です。

『多様な働き方で働きがいも企業成長も ~富士市ユニバーサル就労の挑戦~』と題し、

多様化する労働力の現状と課題、障害以外の就労困難者を支援するユニバーサル就労の意義、

そして就労希望者の受け皿となる企業の特徴などについてお話いただきました。

 

 

 

2部では、『受け入れ企業で実践する配慮や工夫』をトークテーマにパネルディスカッションを行いました。

 

川端先生をファシリテーターに、

パネリストには、パイロット事業所である富士市センコー運輸株式会社、

ケンコーマヨネーズ株式会社、NPO法人ファインケアの担当者にご登壇いただきました。

 

 

 

『コミュニケーション』と『雇用するにあたっての配慮や工夫は企業にとってコストなのか?投資なのか?』を論点とし、

実例をふんだんに交えながら、働きづらさを抱える方の受け入れや職場定着において

大切にしていることをお話しいただきました。

 

参加された協力企業様からは、

 

「実体験からの本音が聴けたのでとても参考になった。学びが多かったです」

「企業として受け入れのための配慮や工夫、柔軟な対応が大切だと思った」

「特性を活かしての就労は会社にとって大きな強みになると思います。

長く働いていただくためにも、お互いがプラスになる事が重要だと考えています」

 

などの声が寄せられました。

 

また、協力企業会に合わせ、交流プラザ2階ギャラリーにおいて協力企業パネル展も同時開催いたしました。

 

 

 

今後も、協力企業の皆さまにユニバーサル就労をより深くご理解いただくための機会を設けていきます。

2023.11.16

『ユニバーサル就労』シールアンケート実施

 

11/8(水)、富士市ロゼシアター中ホール、第51回富士市社会福祉大会会場にて、シールアンケートを行いました。

 

Q

『ユニバーサル就労』をご存じですか?

 

A

知っている → 42

知らない  → 15

 

 

すでにご存じだった皆さま、新たに知っていただいた皆様には、身近に困っている方がいたら「富士市にはユニバーサル就労支援センターがあるよ」とお声掛けいただけると嬉しいです。

 

引き続き、より多くの方にユニバーサル就労を知っていただけるよう、広報活動に力を入れてまいります💪

 

ユニバーサル就労支援センターの紹介動画(支援の流れ編SDGs編)、XTwitterFacebookもあります。

ぜひご覧ください!

 

富士市ユニバーサル就労支援センターではサポーターを募集しています。

サポーターになっていただける方は、ぜひこちらからご登録をお願いいたします。