ブログ
2025.06.20
8/23(土)開催!「家庭や職場で役立つアンガーマネジメント研修」【参加無料/予約制】
セミナー内容
アンガーマネジメントは、怒らないことではなく、怒る必要のあることは上手に怒り、
怒る必要のないことは怒らなくて済む、その線引き方法です。
怒りの感情は「防衛感情」ともいわれ、自分の身を守るために備わっている感情です。
しかし間違った怒り方で、家族間のコミュニケーションや人間関係を壊したり、
職場ではパワハラと言われるのではないか、と「怒れないリーダー」が増えています。
怒りの感情を正しく学び、より良い人間関係づくりに役立てましょう。
セミナー概要 Seminar Outline
開催日 | 令和7年 8月23日(土) |
---|---|
開催時間 | 9:30~11:00 |
開催場所 | 富士市文化会館 ロゼシアター 第2会議室 (富士市蓼原町1750) |
定員 | 20名(予約制) |
応募締切 |
令和7年 8月18日(月) 当選者には令和7年8/19(火)までに |

講師紹介
アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントファシリテーター
三好 泰枝 氏
就労困難者の就労支援やキャリア研修講師としてプログラム開発も
手掛ける。現在は㈱東海道シグマ教育事業部の自立就労支援チーム
統括責任者を務める。